五島列島 ムギマル君のブログ
長崎県、五島列島の中通島に住んでいます。
五島列島には、世界遺産の教会群や、矢堅目に沈む
夕日などと見どころもいっぱい、
五島うどんや新鮮な魚介類など、五島列島のグルメ
は美味しいものがいっぱいです。
そんな五島(特に上五島)の好い所などをご紹介
するブログです。
どうぞよろしくお願い致します。
表紙の写真は
「祈りの龍馬像(坂本龍馬合掌像)」です。
五島列島、新上五島町の江ノ浜の手前くらい
中通島の東の岬に建っています。
龍馬が購入した練習船、ワイル・ウエフ号が、
潮合崎で大暴風雨に会い、沈没しました。
知らせを聞いた龍馬は、この地に駆けつけ
村役に慰霊碑の建立を依頼したと謂われています。
龍馬の愛弟子の池 内蔵太他、12名の同志が
若くして海へ散りました。
この地に建つ龍馬像は、同志への鎮魂の想いを
込めて、遭難した場所に向かって合掌しています。
この岬から晴れた日は、日の出の時刻に行くと
昇る朝日を見ることができます 。
写真は、2月頃に撮りました。
とっても寒かったです。
ちなみに、ワイル・ウエフ号の模型が有川港の
ターミナルの鯨賓館(げいひんかん)にあります。
こちらも見に行ってみてね。
また青砂ヶ浦教会からは、夕日に沈む矢堅目を
見ることができます。
五島は昇る朝日から 沈む夕日迄
夜は満点の星空と1日中自然の風景が楽しめ、
撮影スポットも随所にあります。
龍馬像を見に行った時、像の下の岬で釣りをしてる
おじさんがいました。
五島は、釣り好きの人のメッカでもあります。
(^◇^)
MAIL info@mugimaru.biz